gitから取得する方法もあるようですが、今回はダウンロード版(ver1.6.1)でインストールします。
適切なフォルダに展開します。今回は"D:\fuel1"にしました。
D:/fuel1/
├─docs
├─fuel
└─public
apacheのhttpd.confを修正し、エイリアス(/f1/)を設定します。
<IfModule alias_module>
(省略)
Alias /f1/ "D:/fuel1/public/"
<Directory "D:/fuel1/public">
AllowOverride All
Allow from all
</Directory>
(省略)
</IfModule>
apacheを起動し、"
localhost/f1/"へアクセスしてみます。

コンポーザーでupdateしてね!って言われます。
※gitをインストールしていない場合、コンポーザーが実行できないのでmsysitをインストールしてください。
Git Bashでインストールフォルダへ移動し"php composer.phar update"コマンドを実行します。
※コマンドプロンプトでもおk
runtimeエラーが出ました。(フォルダが違うのは気にしないで!)

opensslが必要みたいです。"php.ini"を修正して有効にします。
;extension=php_openssl.dll
※;を削除し有効にする
再度実行

うまくいきました!
"
localhost/f1/"へアクセスしてみます。

こちらもおk!
つづいてこんにちわ!

(´・ω・`)
確かにそんなURLないですね。
"D:\fuel1\public\.htaccess"を確認してみます。
# NOTICE: If you get a 404 play with combinations of the following commented out lines
#AllowOverride All
#RewriteBase /wherever/fuel/is
RewriteBaseを設定します。
RewriteBase /f1/
F5!


とりあえず準備おkかな!