スマートフォン専用ページを表示
雑記帳
<<前の3件
..
5
6
7
8
9
..
次の3件>>
2018年04月24日
→阿蘇山
天安河原宮
洞窟の中に本殿があり、周りは積み石だらけのちょっと異様な感じ。
ここもおすすめ!
高千穂峡
ど定番ですね、ちなみに滝はチョウザメがいる池の排水口?からのものです!
上色見熊野座神社
阿蘇方面に戻って。灯篭が並んでる参道がめずらしいかも!
阿蘇山
中岳火口付近へ。地震の影響か結構崩れてますな。。。
今日のお湯
山あいの宿 山みず木
黒川温泉の渓流にある宿の立ち寄り湯。お湯がちょっとぬるかったけど、宿泊向けなんだろうね。
露天風呂が渓流のそばでいい感じ
タグ:
宮崎
阿蘇
posted by ろく at 19:01|
旅
2018年04月22日
→日向
青島
朝陽。曇ってるけどまあまあかな(写真が
青島神社の絵馬のトンネル
の絵馬。ちょっと引く〜
道の駅フェニックス
朝陽。宮崎市に近いのにいい場所おおいね。無料だし
綾の照葉大吊橋
これ作った人どS。結構怖いし足がすくむけど、手すりにつかまらず、足のつま先を見るようにすればいける^^
広葉樹の新緑がもっこもこ
新田原基地
見学は予約しないとできない。F-15が数機待機してた。
西の正倉院
昔、百済王族がこの地に残した遺品が展示されている。
建物は奈良の正倉院を忠実に再現している。かなりでかい!
内部。天井高い〜
馬ヶ背
柱状節理自体はそんなに珍しくないが、ここのめっちゃ高くて展望台が上にある。
足がすくんでしまう;
斜度も急だし、入江もかなり入りこんでる。
駐車場には猫がいました。
威風堂々。
今日のお湯
日向サンパーク温泉 お舟出の湯
ちっさいけど洞窟風呂あり。
タグ:
宮崎
posted by ろく at 23:32|
旅
→日南
くにの松原
10キロに及ぶクロマツの林+芝+朝陽
都井岬
野生の馬、岬馬がたくさんいてめっちゃ近づける!
飫肥城跡
でかい城跡にくると自分が小さくなった感じがしておもしろい
鵜戸神社
海岸の洞窟状の中に本殿がある。
おすすめ神社!
今日のお湯
ホテル青島 サンクマール
ちょっとトロトロで湯上りの肌がトゥルットゥル
ホテルなのでアメニティ充実
おすすめ
タグ:
宮崎
posted by ろく at 00:47|
旅
<<前の3件
..
5
6
7
8
9
..
次の3件>>
検索ボックス
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/12)
進撃の巨人の妄想後日談(ネタばれあり)
(10/10)
相島 2019年10月
(05/06)
相島
(05/03)
野中公園
(04/21)
平成最後のGW前
タグクラウド
天草
宮崎
桜
長崎
鹿児島
カテゴリ
日記
(6)
旅
(36)
過去ログ
2023年01月
(1)
2019年10月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(1)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(7)
2018年04月
(21)
2013年07月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
studio m2(個人HPです。)